| 瀋陽 (1) | 
| 大広場→中山廣場奉天鉄道附属地のシヴィック・センターとなった円形広場。中央には、戦前は日露戦争の記念碑が立っていたが、現在は毛澤東像が立っている。
 
 | 
|  |  |  | 
|  [2000年8月]
 |  [2000年8月]
 |  [2000年8月]
 | 
| 中山路97號 竣工:1929年
 設計:小野木横井共同建築事務所
 | 中山路101號甲 竣工:1922年
 | 中山路112號 設計:中村與資平
 | 
| ◆奉天ヤマトホテルは満鉄直営のホテル。大連ヤマトホテルとともに満洲を代表するホテルだった。 ◆初代の奉天ヤマトホテルは奉天駅の二階に併設されていた。これは新築された二代目。
 ◆現在は三つ星の遼寧賓館。今も瀋陽一の格式を誇る。
 | ◆満洲事変時に関東軍指令部がおかれた。 |  | 
|  |  |  | 
|  [2000年8月]
 |  [2000年8月]
 |  [2000年8月]
 | 
| 中山路108號 竣工:1937年
 設計:松田軍平
 | 中山路106號 竣工:1929年
 | 中山路104號 竣工:1925年
 設計:宗像主一
 | 
|  | ◆奉天警務署は関東都督府の下部組織で、鉄道附属地の警察業務を担当した。 |  | 
| 
 |