大連 (3)

モスコフスキー大街→山県通→斯大林路→人民路


大連港第二埠頭と大広場を結ぶ大連一の幹線道路。ダーリニー時代に他より幅の広いモスコフスキー大街として建設された。1910年代から、公的機関、日本企業の支店、地元企業の本店が並ぶ大連一のオフィス街となる。現在は高層ビル軒を連ねている。
大連汽船本社→不明
山下汽船大連支店→大連市口腔醫院
大連汽船
[2000年8月]
山下汽船
[2000年8月]
人民路 人民路
◆大連汽船本社は満鉄出資の海運会社。安東、天津、煙台、青島、上海、新潟、敦賀などへの航路をもっていた。  
大連税関→改築中
大連取引所→不明
大連税関
[2000年8月]
大連取引所
[2000年8月]
中山區人民路110號
竣工:1914年
設計:岡田時太郎
中山區人民路139號
竣工:1923年
設計:石原厳(関東都督府民政部土木課)
◆チューダー・ゴシック様式。 ◆大連取引所は、大豆、豆粕、豆油などの重要物産品と、金票、銀票を扱う取引所。1913年の設立。

大連港


海路でのアクセスが一般的だった戦前は大連の玄関であり、自由港として発展。帝政ロシアが一部建設し、日露戦争後は満鉄がその建設を担った。
大連第二埠頭船客待合所→大連港候船廳
大連埠頭事務所→大連港務局
埠頭待合所
[2000年8月15日]
大連埠頭事務所
[2000年8月15日]
中山區疏港街
竣工:1924年
設計:湯本三郎(満鉄建築課)
中山區疏港街1號
竣工:1926年
設計:満鉄建築課
◆埠頭待合所は、一階にプラットホームが設けられ、船を降りた人はそのまま満鉄線に乗り換えることができた。二階には5000人収容の待合室が設けられ、ブリッジを渡って直接乗船できた。 ◆大連埠頭事務所は、竣工時には大連一の高層建築だった。



←大連2↑old manchuria→大連4

ホームページ
Copyright © 2000-2002 by Oka Mamiko. All rights reserved.
作成日:2000年12月31日(日)
更新日:2002年7月9日(火)