本 (8)


[701] 姜尚中:「オリエンタリズムの彼方へ 近代文化批判」岩波現代文庫 学術119, 岩波書店 (2004)
(06/05/04・未)
[702] 佐藤忠男:「キネマと砲聲 日中映画前史」岩波現代文庫 社会91, 岩波書店 (2004)
(06/05/04・24/08/04)
[703] 本田善彦:「台湾総統列伝 米中関係の裏面史」中公新書ラクレ132, 中央公論新社 (2004)
(07/05/04・26/05/04)
[704] 酒井亨:「哈日族 なぜ日本が好きなのか」光文社新書148, 光文社 (2004)
(13/05/04・18/05/04)
[705] 丹波哲郎, ダーティ工藤:「大俳優 丹波哲郎」ワイズ出版 (2004)
(13/05/04・30/07/04)
[706] 船戸与一:「金門島流離譚」毎日新聞社 (2004) + → [1239]
(20/05/04・24/05/04)
[707] 辻原登:「ジャスミン」文藝春秋 (2004) + → [1196]
(22/05/04・09/06/04)
[708] 四方田犬彦, 斉藤綾子・編:「男たちの絆、アジア映画 ホモソーシャルな欲望」平凡社 (2004)
(27/05/04・01/06/04)
[709] 亜洲奈みづほ:「現代台湾を知るための60章」エリア・スタディーズ, 明石書店 (2003)
(27/05/04・03/06/04)
[710] 藤田知浩・編:「外地探偵小説集 満洲篇」せらび書房 (2003)
(06/06/04・09/07/04)
[711] 桐野夏生:「玉蘭」朝日文庫, 朝日新聞社 (2004)
(07/06/04・18/06/04)
[712] 越澤明:「哈爾浜(はるぴん)の都市計画」ちくま学芸文庫, 筑摩書房 (2004)
(11/06/04・02/08/04)
[713] 加賀野井秀一:「知の教科書 ソシュール」講談社選書メチエ, 講談社 (2004)
(11/06/04・未)
[714] 蓮實重彦, 山根貞男, 吉田喜重・編著:「国際シンポジウム 小津安二郎 生誕100年記念「OZU 2003」の記録」朝日選書753, 朝日新聞社 (2004)
(17/06/04・22/06/04)
[715] 葉龍彦:‘台灣老戲院 台湾の古映画館’台灣文化百科02, 遠足文化 (2004)[中文]
(28/06/04・未)
[716] 潘國靈, 李照興・主編:‘王家衛的映畫世界’香港電影評論學會叢書18, 三聯書店 (2004)[中文]
(28/06/04・未)
[717] 郭明亮, 葉俊麟:‘一九三〇年代的臺灣 - 臺灣的第一次黄金時代’臺灣閲覽室15, 博揚文化 (2004)[中文]
(30/06/04・未)
[718] 程佳惠:‘台灣史上第一大博覽會 1935年魅力台灣SHOW’遠流出版 (2004)[中文]
(30/06/04・未)
[719] 李宜君:‘台灣的再生空間’台灣地理百科52, 遠足文化 (2004)[中文]
(30/06/04・未)
[720] 王惠仲, 王子丹, 李斐韡, 朱夏芬:‘一枚來自226的郵戳 ((平溪寄遊))’遠足7, 春天出版 (2004)[中文]
(01/07/04・27/01/06)
[721] 洪致文:‘鐡道電影院 電影裡的火車世界’洪致文作品集5, 時報文化出版 (2003)[中文]
(01/07/04・未)
[722] 木村威夫・著/荒川邦彦・編:「映画美術 擬景・借景・嘘百景」ワイズ出版 (2004)
(07/07/04・26/07/04)
[723] 「京都の洋館」京都モザイク009, 青幻舎 (2004)
(07/07/04・09/07/04)
[724] 岩本憲児・編:「映画と「大東亜共栄圏」」日本映画史叢書2, 森話社 (2004)
(10/07/04・26/07/04)
[725] 「パンダーゼット 研究序説」アスキームック, アスキー (2004)
(06/08/04・未)
[726] トニー・リーヴス(Tony Reeves)/齋藤敦子・監訳:「世界の映画ロケ地大事典(The Worldwide Guide to Movie Locations)」晶文社 (2004)
(09/08/04・未)
[727] 吉本隆明:「漱石の巨きな旅」日本放送出版協会 (2004)
(09/08/04・25/08/04)
[728] 丸山昇:「上海物語」講談社学術文庫, 講談社 (2004)
(16/08/04・24/09/04)
[729] 片倉佳史:「台湾 日本統治時代の歴史遺産を歩く」戎光祥出版 (2004)
(27/08/04・30/08/04)
[730] 鈴木布美子:「映画で歩くパリ」とんぼの本, 新潮社 (1993)
(?・了)
[731] 中古智, 蓮實重彦:「成瀬巳喜男の設計」リュミエール叢書7, 筑摩書房 (1990)
(?・06/12/93)
[732] 村川英・編:「成瀬巳喜男 演出術 役者が語る演技の現場」ワイズ出版 (1997)
(?・了)
[733] 半藤一利・編:「夏目漱石 青春の旅」文春文庫ビジュアル版, 文藝春秋 (1994)
(?・了)
[734] 山本若菜:「松竹大船撮影所前松尾食堂」中公文庫, 中央公論新社 (2000)
(?・31/08/04)
[735] 瀬沼茂樹・監修:「夏目漱石」別冊太陽, 日本のこころ32, AUTUMN '80, 平凡社 (1980)
(?・未)
[736] 川端康成:「舞姫」新潮文庫, 新潮社 (1954(1968))
(?・25/04/87)
[737] 川端康成:「千羽鶴」新潮文庫, 新潮社 (1955(1967)) + → [1092]
(?・18/01/89)
[738] 川端康成:「山の音」新潮文庫, 新潮社 (1957(1970))
(?・12/05/87)
[739-1] 村上春樹:「シドニー! コアラ純情篇」文春文庫, 文藝春秋 (2004)
(31/08/04・02/09/04)
[739-2] 村上春樹:「シドニー! ワラビー熱血篇」文春文庫, 文藝春秋 (2004)
(31/08/04・03/09/04)
[740] ★★村上春樹:「風の歌を聴け」講談社文庫, 講談社 (1982)
(?・01/01/90)
[741] ★★村上春樹:「1973年のピンボール」講談社文庫, 講談社 (1983)
(?・02/01/90)
[742-上] 村上春樹:「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド (上)」新潮文庫, 新潮社 (1988)
(?・23/01/90)
[742-下] 村上春樹:「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド (下)」新潮文庫, 新潮社 (1988)
(?・26/01/90)
[743-上] 村上春樹:「ノルウェイの森 (上)」講談社文庫, 講談社 (1991)
(91・15/05/91)
[743-下] 村上春樹:「ノルウェイの森 (下)」講談社文庫, 講談社 (1991)
(91・17/05/91)
[744] アッバス・キアロスタミ(Abbas Kiarostami), キューマルス・プールアハマッド(Kiumars Pourahamad)/ショーレ・ゴルパリアン, 土肥悦子・訳:「そして映画はつづく」晶文社 (1994)
(?・了)
[745] 坂尻昌平・監修:「ジャック・タチ(Jacques Tati)」E/Mブックス4, エスクァイア マガジン ジャパン (1999)
(?・未)
[746] 宍戸錠:「シシド 小説・日活撮影所」新潮社 (2001)
(?・未)
[747] 山田宏一:「わがフランス映画誌」平凡社 (1990)
(90・15/07/90)
[748] 金井美恵子:「愉しみはTVの彼方に」中央公論社 (1994)
(?・未)
[749] 服部宏:「シネマ・パラダイス」神奈川新聞社 (1998)
(?・了)
[750] 太田和彦:「シネマ大吟醸」角川書店 (1994)
(?・了)
[751] 村上春樹・文/佐々木マキ・絵:「羊男のクリスマス」講談社 (1985)
(?・了)
[752] 村上春樹:「螢・納屋を焼く・その他の短編」新潮社 (1984) + → [1063]
(?・重)
[753] 村上春樹:「中国行きのスロウ・ボート」中央公論社 (1983) + → [961]
(?・27/02/92)
[754] 村上春樹:「国境の南、太陽の西」講談社 (1992) + → [959]
(92・13/10/92)
[755] 村上春樹:「やがて哀しき外国語」講談社 (1994) + → [963]
(94・03/03/94)
[756] 村上春樹, 安西水丸:「村上朝日堂はいかにして鍛えられたか」朝日新聞社 (1997) + → [967]
(97・了)
[757] マイケル・ギルモア(Mikal Gilmore)/村上春樹・訳:「心臓を貫かれて(Shot in the Heart)」文藝春秋 (1996) +
(?・了)
[758] 蓮實重彦:「夏目漱石論」青土社 (1987)
(?・25/10/88)
[759] R・B・パーカー(Robert B. Parker)/朝倉隆男・訳:「ハメットとチャンドラーの私立探偵(The Private Eye in Hammett and Chandler)」早川書房 (1994)
(?・了)
[760] ドロシー・ガーディナー(Dorothy Gardiner), キャスリン・S・ウォーカー(Kathrine Sorley Walker)・編/清水俊二・訳:「レイモンド・チャンドラー語る(Raymond Chandler Speaking)」早川書房 (1984)
(?・未)
[761] 各務三郎・編著:「チャンドラー人物事典」柏書房 (1994)
(?・未)
[762] 莫邦富:「中国全省を読む地図 - 22省・4直轄市・5自治区・香港・マカオ・台湾 -」新潮文庫, 新潮社 (2001)
(?・未)
[763] 金子光晴:「這えば立て」中公文庫, 中央公論新社 (2004)
(06/09/04・10/09/04)
[764] 村上春樹:「アフターダーク」講談社 (2004) + → [1208]
(07/09/04・08/09/04)
[765] 「言葉は京でつづられた。」京都モザイク007, 青幻舎 (2003)
(18/09/04・22/09/04)
[766] 陣内秀信:「迷宮都市ヴェネツィアを歩く」角川oneテーマ21, 角川書店 (2004)
(19/09/04・10/10/04)
[767] 市之瀬勇機:「とうさんの台湾旅行」新風舎文庫, 新風舎 (2004)
(25/09/04・27/09/04)
[768] 蔵田敏明:「文学散歩 作家が歩いた京の道」淡交社 (2003)
(27/09/04・29/09/04)
[769] 総特集 チェ・ゲバラ」現代思想10月臨時増刊, 第32巻第13号, 青土社 (2004)
(21/10/04・04/11/04)
[770] アルベルト・グラナード(Alberto Granado)/池谷律代・訳:「トラベリング・ウィズ・ゲバラ 革命前夜 - 若き日のゲバラが南米旅行で見た光景(Con el Che por Sudamerica)」学習研究社 (2004)
(29/10/04・02/12/04)
[771] 西本正, 山田宏一, 山根貞男:「香港への道 - 中川信夫からブルース・リーへ」リュミエール叢書35, 筑摩書房 (2004)
(07/11/04・14/11/04)
[772] 御厨貴・編:「時代の先覚者・後藤新平 1857-1929」藤原書店 (2004)
(12/11/04・29/11/04)
[773] 的場昭弘・編:「<帝国>を考える」双風舎 (2004)
(24/11/04・02/12/04)
[774] 姜尚中, テッサ・モーリス-スズキ(Tessa Morris-Suzuki):「デモクラシーの冒険」集英社新書, 集英社 (2004)
(24/11/04・07/12/04)
[775] デイヴィッド・クリスタル(David Crystal)/斎藤兆史, 三谷裕美・訳:「消滅する言語 人類の知的遺産をいかに守るか」中公新書, 中央公論新社 (2004)
(24/11/04・未)
[776] 村上春樹, 吉本由美, 都築響一:「東京するめクラブ 地球のはぐれ方」文藝春秋 (2004)
(27/11/04・02/12/04)
[777-上] 井上清:「日本の歴史 (上)」岩波新書, 岩波書店 (1963)
(?・06/03/91)
[777-中] 井上清:「日本の歴史 (中)」岩波新書, 岩波書店 (1965)
(?・?)
[777-下] 井上清:「日本の歴史 (下)」岩波新書, 岩波書店 (1966)
(?・?)
[778] 「夏目漱石と明治日本」文藝春秋特別版12月臨時増刊号, 文藝春秋 (2004)
(10/12/04・20/12/04)
[779] 劉文兵:「映画のなかの上海 - 表象としての都市・女性・プロパガンダ」慶應義塾大学出版会 (2004)
(18/12/04・04/02/05)
[780] 宮本孝:「なぜ台湾はこんなに懐かしいのか」展転社 (2004)
(18/12/04・22/12/04)
[781] 長塚奈央:「上海口福案内」六耀社 (2004)
(23/12/04・27/12/04)
[782] フランク・マクシェイン(Frank McShane)/清水俊二・訳:「レイモンド・チャンドラーの生涯(The Life of Raymond Chandler)」早川書房 (1984)
(?・未)
[783] ムハンマッド・ディブ(Mohammed Dib)/篠田浩一郎, 中島弘二・訳:「アフリカの夏」現代アラブ小説全集9, 河出書房新社 (1978) +
(?・19/06/89)
[784] マックス・フリッシュ(Max Frisch)/中野孝次・訳:「アテネに死す《新装版》(Homo Faber)」白水社 (1991) +
(?・13/02/92)
[785] J・L・カー(J. L. Carr)/小野寺健・訳:「ひと月の夏(A Month in the Country)」白水社 (1989) +
(?・03/10/90)
[786] ブルトン(Andre Breton)/嚴谷國士・訳:「ナジャ(Nadja)」白水社 (1976) +
(?・28/07/88)
[787] ジャン・ジュネ(Jean Genet)/生田耕作・訳:「葬儀《新装版》(Pompes Funebres)」河出書房新社 (1987)
(?・未)
[788] ジャン・ジュネ(Jean Genet)/澁澤龍彦・訳:「ブレストの乱暴者(Querelle de Brest)」河出書房新社 (1988)
(88・19/06/88)
[789] レーモン・クノー(Raymond Queneau)/朝日奈弘治・訳:「文体練習(Exercices de Style)」朝日出版社 (1996)
(?・未)
[790] シナリオ傑作集 任侠 男の映像」朝日ソノラマ (1972)
(?・未)
[791] 田山力哉:「映画小事典」ダヴィッド社 (1987)
(?・未)
[792] 羅鳳鳴:‘天外飛仙・東方女神 林青霞專輯’添翼文化事業 (1993)[中文]
(?・未)
[793] Ephraim Katz:‘The Film Encyclopedia’Harper Perennial (1990)[英語] +
(?・未)
[794] Peter Lehman・編:‘Close Viewings An Anthology of New Film Criticism’The Florida State University Press (1990)[英語]
(?・未)
[795] 笹本駿二:「第二次世界大戦前夜 ヨーロッパ1939年」岩波新書, 岩波書店 (1969)
(?・12/10/87)
[796] 笹本駿二:「第二次世界大戦下のヨーロッパ」岩波新書, 岩波書店 (1970)
(?・19/10/87)
[797] 林健太郎:「ワイマル共和国 ヒトラーを出現させたもの」中公新書, 中央公論社 (1963)
(?・05/10/87)
[798] 海野弘:「世紀末パノラマ館」丸善ライブラリー, 丸善 (1993)
(?・了)
[799] 都築洋:「中国に還る香港」JETRO BOOKS, 日本貿易振興会 (1994)
(?・未)
[800] 小浜逸郎:「なぜ人を殺してはいけないのか 新しい倫理学のために」新書y, 洋泉社 (2000)
(?・未)

本1 ■ 8 ■ 10111213
二十一世紀少年読本ホームページ
更新日:2007年8月28日(火)