香港に関する雑誌記事
- 許鞍華・インタヴュー/梅本洋一・インタヴュアー:『東南アジアの風景は私にとって処女地のように感じるのです』, 「CAHIERS DU CINEMA JAPON」N°2, 1991 HIVER, [14-2], pp. 76-81, フィルムアート社 (1991)
- 王家衛・インタヴュー/暉峻創三・インタヴュアー:『これは人が鳥のように飛び続けるための映画です』, 「CAHIERS DU CINEMA JAPON」N°3, 1992 PRINTEMPS, [14-3], pp. 38-45, フィルムアート社 (1992)
- 周桂人:“究竟王家衛有甚麼能耐?”, ‘電影双周刊’No. 397, 30 JUN-13 JUL 1994, [5-397], pp. 36-43, 電影雙周出版社 (1994)
- 陳嘉琪:“三年一覺玫瑰夢關錦鵬談他的紅白玫瑰”, ‘電影双周刊’No. 398, 14-27 JUL 1994, [5-398], pp. 30-41, 電影雙周出版社 (1994)
- 楊慧蘭:“長劍輕彈 漫談江湖事 -- 王家衛談《東邪西毒》和他的電影世界”, ‘電影双周刊’No. 402, 8-21 SEP 1994, [5-402], pp. 30-49, 電影雙周出版社 (1994)
- 『香港巡礼 聖瑪利亜堂 銅鑼湾』, 「香港通信」No. 31, 1994年10月号, [17-31], p. 66, パソナプレス (1994)
- 『香港の暗黒史 日本統治下3年8ヵ月』, 「香港通信」No. 35, 1995年2月号, [17-35], pp. 6-17, パソナプレス (1995?)
- 『安くも泊まれる宿探し 香港のあらゆる宿泊施設を徹底網羅!』, 「香港通信」No. 36, 1995年3月号, [17-36], pp. 6-17, 28-33, 56-60, パソナプレス (1995)
- 『WELCOME BACK! 皇后飯店(クイーンズ・カフェ)』, 「香港通信」No. 36, 1995年3月号, [17-36], pp. 34-35, パソナプレス (1995)
- 『「世界最長」エスカレーターで覗く中環・半山区 中環〜半山自動扶梯』, 「香港通信」No. 36, 1995年3月号, [17-36], pp. 64-65, パソナプレス (1995)
- “Deux cinéastes d'Asie majeurs CHUNGKING EXPRESS/VIVE L'AMOUR”, ‘CAHIERS DU CINÉMA’N°490, AVRIL95, [4-490], pp. 34-43, Cahiers du cinéma (1995)
- 『Music in Cinema』, 「ASIAN POPS MAGAZINE」第3号, 1995年6月号, [11-3], pp. 2-7, A STUDIO (1995)
- 『王家衛/恋する惑星』, 「CAHIERS DU CINEMA JAPON」N°16, 1995 ETE, [14-16], pp. 16-37, フィルムアート社 (1995)
- 『燦爛的中華流行歌曲史 Chinese Pops history 1930's〜1990's』, 「pop asia」No.2, black music review 7月号増刊, [8-2], pp. 29-39, ブルース・インターアクションズ (1995)
- 『ホンコン・シックスティーズ 激動の時代を駆け抜けた香港人が感じ、求め、受け入れたもの』, 「香港通信」No. 39, 1995年7・8月号, [17-39], pp. 4-19, パソナプレス (1995)
- Gary:“《墮落天使》中的廣角情縁”, Stephanie:“金城武複雑簡單化”, Gary:“王家衛的一枚硬幣”, ‘電影双周刊’No. 427, 24 AUG-6 SEP 1995, [5-427], pp. 22-35, 電影雙周出版社 (1995)
- 可児弘明:『香港の秘密結社活動』(特集:『中国の秘密結社 闇の社会の構図』), 「しにか」Vol. 6, No. 9, 通巻66号, 1995年9月号, [56-66], pp. 80-85, 大修館書店 (1995)
- 『電影特急』, 「SWITCH」No.77, 1995年9月号, [19-77], pp. 112-129, スイッチ・パブリッシング (1995)
- 『特集=1995 HONG KONG. HEAD FOR THE WORLD 変わりゆく香港映画』, 「Cut」No.43, 1995年9月号, [16-43], pp. 44-69, ロッキング・オン (1995)
- 『チャイニーズ・ポップスの本流』, 「marie claire Japon」N°154, 1995年9月号, [1-154], pp. 127-139, 中央公論社 (1995)
- 麥聖希:“雙王相對論”, ‘電影双周刊’No. 428, 7-20 SEP 1995, [5-428], pp. 23-31, 電影雙周出版社 (1995)
- 麥聖希:“關錦鵬眼中的男性形象”, ‘電影双周刊’No. 435, 14-27 DEC 1995, [5-435], pp. 62-63, 電影雙周出版社 (1995)
- 方圓:“電影一百年・中港台電影100撃”, ‘電影双周刊’No. 436, 28 DEC-10 JAN 1995, [5-436], pp. 54-59, 電影雙周出版社 (1995)
- “101電影出頭年”, ‘電影双周刊’No. 437, 11-24 JAN 96, [5-437], pp. 35-64, 電影雙周出版社 (1996?)
- 『香港狂想曲 Good morning, China. Bye-bye, Britain.』, 「GEO」Vol.3 No.2, 1996年2月号, [27-3-2], pp. 24-64, 同朋舎出版 (1996)
- 『それゆけ香港』, 「ぴあ」No.652, 1996年4月30日号, [21-652], pp. 139-153, 162-170, ぴあ (1996)
- 暉峻創三:『王家衛 [天使は涙を流さない]』, 「SWITCH」Vol.14 No.6, 1996年7月号, [19-14-6], pp. 78-83, スイッチ・パブリッシング (1996)
- 『王家衛自身による王家衛スペシャル』, 「月刊カドカワ」VOL.14 NO.7, 1996年7月号, [31-14-7], pp. 75-97, 角川書店 (1996)
- 粉雪まみれ:『『楽園の瑕』』, 「香港電影通信」No.71, 1996年8月20日号, [2-71], pp. 2-3, プレノン・アッシュ (1996)
- “香港同志電影篇”, 胡雪:“陳可辛的兩性關係”“勇於嘗試的張國榮”, ‘電影双周刊’No. 452, 8-21 AUG 96, [5-452], pp. 35-59, 電影雙周出版社 (1996)
- 太子堂都:『ウォン・カーウァイの新たなる旅の始まり 「ブエノスアイレス・アフェア」撮影体感記』, 「香港電影通信」No.74, 1996年11月20日号, [2-74], p. 1, プレノン・アッシュ (1996)
- 『広東語非実用講座 好きやねん広東語! 香港人の「母語」を解き明かす』, 「香港通信」No. 55, 1996年11月号, [17-55], pp. 4-19, パソナプレス (1996)
- 『レスリー・チャンvsトニー・レオン』, 「Cut」No.55, 1996年11月号, [16-55], pp. 58-65, ロッキング・オン (1996)
- 『Wild at Heart 香港に還る』, 「SWITCH」Vol.14 No.9, 1996年11月号, [19-14-9], pp. 22-67, スイッチ・パブリッシング (1996)
- 『香港映画』, 「ユリイカ 詩と批評」1997年5月号, 第29巻第6号, [34-29-6], 青土社 (1997)
- 千厩ともゑ:『秘密の香港 路地裏美味さがし』, 「marie claire Japon」N°174, 1997年5月号, [1-174], pp. 124-149, 中央公論社 (1997) +
- ウォン・カーウァイ・インタビュー/暉峻創三・聞き手:『「そこで初めて気づくんだ。心臓は、独りになっても踊るものだと」』, 「香港電影通信」No.84, 1997年9月20日号, [2-84], pp. 1-2, プレノン・アッシュ (1997)
- 吉川雅之:『アジアの言語事情 - 香港』, 「月刊 言語」Vol.26, No.11, 1997年10月号, [47-313], pp. 20-24, 大修館書店 (1997)
- ピーター・チャン・インタビュー/暉峻創三・聞き手:『『ラヴソング』「誰にとっても香港は通過点。最終目的地ではないのです。」』, 「香港電影通信」No.88, 1998年1月20日号, [2-88], pp. 3-4, プレノン・アッシュ (1997)
- 『Talks about『ブエノスアイレス』』, 「ASIAN POPS MAGAZINE」第21号, [11-21], pp. 2-4, A STUDIO (1997)
- 『香港電影界を満喫しよう』, 「Movie Tour Guide」Vol.1 No.3 [37-1-3], pp. 90-95, アスペック (1997)
- 『香港知的案内1997』, 「ASIA FORUM」No.83/84, [24-83], アジアクラブ (1997)
- 『特集:アウト・オブ・ホンコン』, 「Cut」No.76, 1998年10月号, [16-76], pp. 50-71, ロッキング・オン (1998)
- スタンリー・クワン・インタビュー/暉峻創三・聞き手:『『ホールド・ユー・タイト』』, 「香港電影通信」No.99, 1998年12月20日号, [2-99], p. 1, プレノン・アッシュ (1998)
- 樹夕子:『日本人が半世紀前香港でしたこと』, 「歴史と旅」第26巻第4号, 1999年3月号, [54-399], pp. 268-277, 秋田書店 (1999)
- グレース・チャン・インタビュー/何思穎・聞き手:『伝説の歌姫、グレース・チャンが自らの映画の秘密を語る』, 「香港電影通信」No.107, 1999年8月20日号, [2-107], pp. 2-3, プレノン・アッシュ (1999)
- 『中華世界の行方』, 「現代思想」第29巻第4号, 2001年3月号, [60-29-4], pp. 41-229, 青土社 (2001)
- 『おいしい香港 私の大好物!』, 「CREA」第14巻第5号, 2002年5月号, [23-14-5], pp. 143-158, 文藝春秋 (2002)
- 『香港 現在進行形』, 「アジア遊学」No. 36, [65-36], pp. 2-127,勉誠出版 (2002)
- 『香港日和 香港を200%楽しむための旅先案内』, 「CHAI」2003年11月号, No. 016, 第2巻第11号, [70-16], pp. 7-16, 中文産業 (2003)
■
雑誌
■
記事
■
処分済
■
◆ 香港 ◆ 二十一世紀少年読本 ◆ ホームページ ◆ Copyright © 2002-2005 by Oka Mamiko. All rights reserved. 更新日:2005年2月16日(水) |