胖的パンダ的日常 | ||
食べるパンダ (1) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
パンダかまぼこ | パンダちゃんおせんべい | パンダちゃんまんじゅう |
アドベンチャーレストランのきつねうどん。アドベンチャーワールド in 白浜にて。 | 和のおかし・きなりの玉子煎餅。神戸・王子公園駅近くにて購入。1袋250円。 | 同じくきなりのおまんじゅう。 |
[2001] | [2001] | [2001] |
![]() |
![]() |
![]() |
トロピカルともだちわたがし | サクサクパンダ | |
どこがトロピカルなのか、なぜパンダなのか、ナゾだらけの綿菓子。香料が使われているのでおいしくない。鎌倉・長谷の駄菓子やにて購入。1袋60円。 | カバヤのチョコレート菓子。JR東海道線二宮駅のJCにて購入。定価は1箱100円。 | かわいいような、不気味なような。味はイマイチ。 |
[2001] | [2001] | |
![]() |
![]() |
![]() |
PEPSI | 哈哈[口麥] | |
期間限定発売のPEPSIボトル缶。「Goodbye! the 20th century」がテーマ。鎌倉のファミリーマートにて購入。定価140円。 | ピーナッツ菓子。大連の超級市場にて購入。 | パッケージのパンダは、1990年の北京アジア大会のマスコット・PANPAN。 |
[2000] | [2000] | |
![]() |
![]() |
![]() |
大自然 | たれぱんだどらやき | |
雲南省の煙草。大連にて購入。10元。 | 文明堂のどら焼き。東京地区、土日限定発売。JR新宿駅にて購入。 | たれぱの烙印。No.1は俺だ。 |
[2000] | [2000] | |
■
食べるパンダ (2)
■
◆ ![]() Copyright © 2000-2003 by Oka Mamiko. All rights reserved. 作成日:2000年7月20日(木) 更新日:2003年6月7日(土) |